おしゃれなパパ と呼ばれたい -服装にお金をかけたくない30代~40代のパパ向け ファッションブログ-

妻や子供から、「パパ、もうちょっとオシャレになってよ!」と言われている。でも、ファッションや休日の服装にそんなにお金をかけたくない、そんな30代~40代のパパさんのお力になるため、ブログを書いています。記事の転載はお問い合わせ/リンク先通知フォームでお知らせいただければ自由です。

休日に着るジャケットの選び方を考えてみました。

以前購入した、休日用のジャケット(ブラック)を、着る機会が少なかったため、古着の売却に出しました。(購入金額の1割ぐらいでした。)

 

 

osharepapa.hatenablog.com

 

 

とはいえ、子供関係のイベント(学芸会など)、結婚記念日の記念に、少しいいレストランで食事を・・・と考えると、休日用のジャケットがまた欲しくなりました。

 

今度は、前回の反省を踏まえ、休日に着るジャケットの選び方を整理しました。

 

1.ジャケットの下に何を着るか、考える。

ビジネスで着るスーツのジャケットと異なり、休日用のジャケットのサイズ区分は

大雑把です。(多くてもS、M、L、XLの4種類)

 

「スーツは肩で着る」という言葉がありますが、休日用のジャケットも基本は同じと思います。ただし、ビジネススーツの下はYシャツと決まっていますが、休日用のジャケットの下に着るものは季節により異なります。

 

・Vネック、クルーネックのTシャツ(春~夏)

・セーター/ニット類(冬~春/秋~冬)

・タートルネックセーター(冬)

 

ジャケットの下に何を着るかによって、適正なジャケットのサイズは異なりますので、

あらかじめ、スーツの下に着るものを決めて、お店で試着すると良いと思います。

 

 

2.前のボタンは締める? 開けておく?

 

ビジネス用のスーツでは歩くときはボタンを締める。椅子に座るときはボタンは開けるのが基本です。

 

ただし、休日用のジャケットは歩くときもボタンを開けたままの場合もあります。

 

スーツのサイズは微妙なもので、ボタンを開けた状態ではきれいな形でも、ボタンを締めると、ジャケットに変なシワができてしまうことがあります。(ワンサイズ上げると、シワが解消する場合がありますが、その場合、ボタンを開けたままでは、ブカっとだらしない印象ができることもあり、難しいところです。)

 

オーダーメイドができれば、問題は解決しますが、高価な場合が多いので、ある程度の

妥協点は決めておく必要があります。

 

試着の時に、普段はボタンを開いておくのか、締めておくのか、を考えて、店員さんにも印象を教えてもらうと良いと思います。

 

 

3.ジャケットの色はどうする?

 

個人的には「黒のジャケット」は当初思っていたより使用頻度が低かったです。

理由としては、

 ・春でも、日差しの強い日は暑く感じる。

 ・着ていく場所が少ない。(フォーマルすぎる)

だったように思います。

 

今回は、スーツで着慣れている「ネイビー」にしようと思いますが、せっかくなので、

ビジネスでは着用しないような明るめの色にしようと思います。

f:id:osharepapa:20170314002427j:plain

 

 

以上、個人的な意見ばかりですが、参考になれば幸いです。

 

 

 

コンバース オールスター を履きやすくするための工夫

1年以上前に書いた以下の記事が現在でも根強く読まれているので、

しばらく運用してみた感想を書こうと思います。

 

osharepapa.hatenablog.com

 

管理人 はコンバースのオールスターHi「ブラックモノクローム」に

 

f:id:osharepapa:20170211012223j:plain

 

 

丸ひもをつけて、愛用しています。

(色は黒、長さは120cm~150cm程度です。)

 

 

 

 

 

 

スニーカーですが、ブーツっぽさがでて、格好いいです。

足首まで覆ってくれるので、冬でもそんなに足が冷えません。

(ブーツも持っていますが、足首が固定されるので、車を運転できないなど、

 結構不便です。)

 

丸紐は、ビジネスシューズのような細いものではなく、少し太めのものよく合います。

 

ブラックジーンズとオールスターHiの組み合わせは下半身が引き締まって見えますので、おなかが気になる、30代のパパにはおすすめです。

 

また、インディゴブルーのデニムとスニーカーの組み合わせよりも、きっちりとした印象になるので、

 

管理人は、家族で少しおしゃれなレストランに出かける等、ラフな格好は少しまずいな、と思った時は、とりあえず、ブラックジーンズとオールスターHiの組み合わせで

出かける時も良くあります。

f:id:osharepapa:20170211010213j:plain

 

メリットの多い靴ではありますが、難点が一つ。

「インソールが固くて履きにくい」ことです。

 

市販されているインソールを入れれば履き心地はよくなるのですが、

全体的に細身の靴ですので、足底全体を覆うようなインソールを

いれると、窮屈な感じがします。

f:id:osharepapa:20170211011249j:plain

 

 

試行錯誤の後、管理人はビジネスシューズ用に使用している。ハーフサイズのインソールを使用しています。

 

 TACCOのインソールは厚さはないものの、土踏まずをしっかりと支えてくれるので、

重宝しています。

 

梅田では大丸で販売されているので、興味のある方はお試しください。

 

 

薄毛に似合う髪型は? 特集記事を紹介します。(TAS CLAP Men(タスクラップメン))

毛量が少ない、しかも髪の毛が細いため、昔から薄毛に悩む管理人です。

 

おしゃれなパパと呼ばれるには、髪型の話題は避けて通れない・・・と

思いながらも、記事を書くだけのスキルがまだありません・・・

 

まずはできることから、ということで、薄毛に似合う髪型の記事を

見つけましたので、ご紹介します。

 

mens.tasclap.jp

 

TAS CLAP Men(タスクラップメン)は、価格.comが運営している

サイトで、要するに記事広告なのですが、

よく探すと、有用な情報も見かけるので、管理人がよく見るサイトの

一つです。

 

薄毛を不自然にごまかそうとするのではなく、短髪の髪型を工夫する、

というのが王道だと思います。

 

管理人は床屋ではなく、美容院に行くのですが、いつも同じような髪型に

なって帰ってくる、と家族によく言われます。

 

理想は、顔の形と髪質を確認後、できる髪型を限定して提案してくれる

美容院もしくは床屋さんがいいのですが、そんなところはあるでしょうか・・・

 

 

ニット、セーターを着るためのインナーTシャツ(ユニクロ、グンゼ SEEKシリーズ)

(2016.1.9 一部加筆しました。)

(2017.11.3 SeekTシャツの着用の感想を加筆しました。)

 

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

 

2017年 1回目の記事は「ニット、セーターを着るためのインナーTシャツ」です。

 

地味な話題かもしれませんが、私が今まで参考にしていたブログ記事にも

あまり取り上げられることがなかったので、今回取り上げることにしました。

 

目的にあったインナーTシャツをそろえておくと、服の着こなしが楽になります。
興味のある方はぜひご覧ください。

 


・ニットやセーターを着るとき、インナーTシャツがはみ出して見える悩み

 

以前、ユニクロで期間限定で販売されていた「メッシュセーター」が
とてもシンプルで使いやすかったので、今でも大切に使用しているのですが、

 

 

f:id:osharepapa:20170108003931p:plain

 

 

「セーターの下に着る、インナーTシャツがはみ出して見える」問題を抱えていました。

 

セーターのデザインはシンプルでとても着やすく家族からも好評なのですが、セーターの下に着ているTシャツがどうしてもはみ出してしまい、どうも不格好なのです。
(妻からもカッコ悪いと指摘を受け、悩んでいました。)

 

最初は、クールビズの時に着用していたVネックTシャツを着てみたのですが、Vネックの幅がセーターの襟の幅より狭い部分があり、そこが部分的にはみ出していました。

 

下に何も着ないのは、メッシュセーターの性質上素肌が見えてしまうので、おしゃれ以前の問題となるので×。

 

悩んだ末、妻に聞くと、女性用のインナーTシャツはセーターの下に着ることを想定した、ネックの幅が広めのものが一般的に販売されているとのこと。男性用にはないのか?と逆に質問されてしまいました。

 

そこで、しばらくインターネットと実店舗を探し回り、ようやく紹介できるものを見つけました。


<ユニクロのエアリズム、ただし難点があり。>
まず探したのはユニクロのエアリズム シームレスと呼ばれるものです。

・ユニクロ MEN エアリズムシームレスVネックT(半袖)
定価:¥1,500(税抜)

 

f:id:osharepapa:20170108003752j:plain

www.uniqlo.com


ユニクロで通常販売されているVネックシャツより、ネック部分の幅は確かに
広いのですが、この商品、今回の目的を考えると、難点が2点あります。

 

・あくまでワイシャツの下に着るTシャツのため、商品展開が半袖しかない。
 → 冬場、ニットやセーターの下に着るには長袖(5分丈~9分丈くらいがベスト。袖    が長すぎても、セーターの下から見えてしまうので、恰好悪いです。)


・化繊100%のため、着る人によっては、着心地に慣れない人がいるかもしれない。
 (ただ、こちらは好みの問題なので、化繊100%の方がいいという人もいらっしゃるかもしれません。)


ということで、管理人の私見では、ニット、セーターを着るためのインナーTシャツの選択肢には入りますが、ベストの選択ではない、という結論です。

ただ、これから商品展開が増えていくかもしれませんので、これからに期待です。

 

 

 

 

 


<GUNZEの専用Tシャツ「SEEK」は、現状ではベストの選択。ただし価格が高め。>

 

続いて探したのは、国産の下着メーカーグンゼの「SEEK」シリーズ。
日本のシームレスタイプ下着の元祖です。

 

2016年末時点で、相当数の顧客の声を研究したのか、
細かいところまで配慮が行き届いた商品展開になっていました。

今回の目的で使えそうなのが、

 

・SEEK(シーク)【HOTMAGIC】Uネックロングスリーブ(襟ぐり広めタイプ)

定価 3,500円~4,000円(税抜)

 

f:id:osharepapa:20170108004727j:plain

 

www.gunze-store.jp

 

この商品、以下の3点の特徴を備えており、今回の目的と合致します。

 

・ネックの幅が広い。(実物を見ましたが、ほとんどポートネックでした。)

・袖が9分丈でセーターの袖からはみ出さない。

・綿が含まれており、着心地を考慮している。(化繊と綿の混合です。)

 

・今回の目的外の商品ですが、今年の春夏に購入予定が、
 以下の2点です。

 

・SEEK(シーク) ポートネックTシャツ EE2812
定価:2,800円(税抜)

f:id:osharepapa:20170108004228j:plain

 

www.gunze-store.jp

 

・SEEK(シーク) UネックTシャツ EE2715
定価:2,800円(定価)

 

f:id:osharepapa:20170108004945j:plain

 

www.gunze-store.jp

 

いずれもTシャツ、ポロシャツの下に着ることを想定したインナーTシャツです。

ポロシャツはともかく、Tシャツの下にTシャツを着ることに、最初は???の
管理人でしたが、状況によっては、

 ・高価なTシャツが直接体に触れないため、長持ちする。
 ・冷房対策(2枚重ねで冷房から体を守る)

ということで、需要があるようです。

 

試しに百貨店に買いにいこうとしましたが、シーズン外ということで、数か月後の入荷とのことでした。

 

(2017.11.3 追記)

今夏に、上記のポートネックとUネックをルクアイーレの伊勢丹コーナーで購入。

ポートネックは首まわりが開きすぎるのが、少し抵抗がありました。

 

一方、Uネック(EE2715タイプ)は広すぎず、狭すぎずの良いバランス。

夏のポロシャツの下着として大活躍してくれました。

 

EE2715タイプは、Amazonでも通販取り扱いがあります。

 

 

 

とはいえ、下着1枚に3,000円~4,000円も出せないよ!という方もいらっしゃるでしょう。

 

・SEEKシリーズの廉価版がYGシリーズ。イオン等の大型スーパーでも販売されているし、Amazonでも直売サイトあります。


あまり知られていませんが、SEEKシリーズには、YGシリーズという廉価版があります。

SEEKシリーズは伊勢丹、大丸などの百貨店向け、YGシリーズはイオン等の大型スーパー向けです。

 

現在管理人が愛用しているのは、最寄りのイオンで購入した、

・YG CUT OFF WARM TYPE Vネック9分袖シャツ
 定価:1,900円(税抜)です。

 

f:id:osharepapa:20170108004303j:plain

 

先に紹介した、(襟ぐり広めタイプ)ほどではありませんが、
十分に広いため、ニット、セーター用の下着として十分活用できます。


シャツの性質上、体形のラインがほぼそのまま、出てしまうため、体形に自信のない方は、通常より、1サイズ上を選択すると良いでしょう。
(174cm、70kgの管理人でLサイズを選択しています。)

 

Amazonでも購入できます。

 

(グンゼ)GUNZE YG COTTON100% ダブルホットシリーズ/  Vネック9分袖シャツ YV0209N 97 ブラック M

(グンゼ)GUNZE YG COTTON100% ダブルホットシリーズ/ Vネック9分袖シャツ

 

 

色の選択はSEEKほど多くありませんが、試しに1枚購入、には良いと思います。

 

袖は短い方がいい! というかたは5分丈もあります。

 

 

(グンゼ)GUNZE YG CUT OFFシリーズWARM/  Vネック5分袖シャツ YV1711 97 ブラック M

(グンゼ)GUNZE YG CUT OFFシリーズWARM/ Vネック5分袖シャツ

 

 

 

以上、長文になりましたが、参考にしてみてください。

 

 

 

休日に履ける革靴の紹介。レッドウィング・DANNER(ダナー )・A.P.C.  ポストマンシューズ

2016年最後の記事は、「革靴」についてです。

仕事で履いている「革靴」、休日にも履いて良いのでしょうか?

 

答えは×。

 

ビジネス用の革靴(リーガルの革靴等)をそのまま休日の服装に合わせると、
周りからは100%「仕事の靴を休日にも履いている、他に履く靴がない、お父さん。」と思われます。

 

奥様からは、「あんた、何してんの? 他に履く靴ないの?」と言われます。
(管理人は言われたことがあります・・・)

 

例外は、ローファー(紐のない革靴)を履いている場合。

最近は、10代~20代の人が、私服にローファーを合わせている姿を

みかけるようになりました。

 

f:id:osharepapa:20161230235224j:plain


ファッション誌とかでは、正しい靴の組み合わせ方、と紹介されることもありますが、管理人個人の意見として、ローファーって、50代以上のおじさんが職場で普通に履いている靴、という印象が強いので、正直、休日用の靴にするには抵抗があるのです。

 

理屈だけでいえば、ローファーは革靴の中でも最もカジュアルな靴
(職種によっては、仕事に履いてはいけない場合もあり。)なので、
休日の服に合わせる事自体は、正解とは思うのですが・・・

 

そこで、休日に自然に履くことのできる革靴はないか、調べてみました。

 

調べるうちで一番いいなと思ったのは、「ポストマンシューズ」と呼ばれる革靴。
元々は、アメリカで郵便配達員が履く革靴として生まれました。
雨の中でも滑らないような「機能性」と、郵便配達員として、ある程度の礼節を保った「フォーマルさ」の両方が求められていました。

 

「ポストマンシューズ」の特徴はこんな感じです。

 1.靴底はゴム製(雨の中を歩くことも多いため、滑りにくいゴムを使用)
 2.外羽根の紐靴
 3.足の甲の部分が丸い。

 

 3.の足の甲の形が、職場で履く革靴と、休日用の革靴の一番大きな違いになります。「一般的なビジネス用革靴」は足の甲の部分がシャープなつくりとなっています。これは実際にお手元のビジネス靴と比べるとイメージしやすいと思います。

 

 

 

 

 


1.レッドウィング ポストマンシューズ

 

 

 

最も有名なポストマンシューズです。
上記に挙げた特徴の他、かかとのないフラットソール(芝生を傷めないための歩きやすさを考慮した設計)となっています。
実際に履いたところ、靴の革も、インソールもかなり固めです。時間をかけて履きならしていく必要があります。


レッドウィング純正のインソールも別売りされているので、どうしても足が合わない人は、インソールを購入すると良いでしょう。

 

f:id:osharepapa:20161230234559j:plain

 

革靴ではありますが、足の甲の部分が丸く、ビジネス用の靴のシャープさはありません。ビジネス靴との兼用は避けた方が良いと思います。

(実際にスーツと合わせましたが、違和感がありました。)


休日専用の革靴と割り切った方が良いと思います。

 

また、価格も3万円台後半と高価。何度か試着を行ってから、よく考えて、購入する方が良いでしょう。

 

2.DANNER ダナー ポストマンシューズ

 

 

DANNER( ダナー)POSTMAN

 

アメリカのメーカー DANNER (ダナー)のポストマンシューズ。

レッドウィングと同じく、かかとのないフラットソールです。

ABCマートで全国展開しているので、手に入りやすいのと、

若干価格が安めです。

 

3.A,P.C(アーペーセー) ポストマンシューズ

 

f:id:osharepapa:20161230234921j:plain

フランスのブランドですが、メイドインUSAのポストマンシューズです。


実際に作成しているのは、「コーブシューカンパニー」という会社。

この会社は以前はレッドウィングのポストマンシューズも製作していました。

そういう意味では、先に紹介したレッドウィングの靴と親戚のようなものかもしれません。

 


レッドウィングのポストマンシューズと違って、かかとの部分があります。

(フラットソールではありません。)かかとがすり減れば、交換可能です。

 

f:id:osharepapa:20161230235014j:plain


ビジネス用の靴も兼用もしやすいと思います。(とはいえ、ビジネス用の靴と比べると、足の甲の部分は丸いです。)

 

靴の革は固いですが、インソールはやわらかめです。レッドウィング製の靴より、履きなれる時間は少ないと思います。

 

価格は3万円台前半。レッドウィング社製の靴よりは少し安いですが、スニーカーと比べるとどうしても高価になります。

 

今回紹介したのは、いずれも価格が高め。気軽に購入できる靴ではありませんので、
お手軽な価格の靴を見つけたら、また紹介したいと思います。

 

 

 

奥様へのクリスマスプレゼント・誕生日プレゼントに「ジョンストンズ」(Johnstons)のマフラーはいかがでしょうか。

今年、手持ちのマフラーが古くなったので、
「ジョンストンズ」のカシミヤマフラーを購入しました。

購入したのはこちらと同じ柄。

 

 

f:id:osharepapa:20161218230730j:plain


「ジョンストンズ」はスコットランドで1700年代後半に創業した
ファクトリーブランド。
自社で原料の購入~マフラー生産まで一貫して行っています。

 

品質には定評があり、ジョンストンズ社のHPによれば、一流ブランドから受託を受けてのマフラー製造も行っています。(一流ブランドには有名な「エルメス」も含まれていると聞いたことがありますが、 こちらは、会社のHPには記載がなく、本当のところはわかりません。)

johnstons.jp

 

ただ、実物を見てみると、生地の滑らかさにびっくりしました。

価格は安くても1万円台後半で、決して安くはありませんが、

一見して高級感を感じます。

 

以前うめだの阪急メンズ大阪でこのマフラーを見ていたところ、

近くで彼氏にプレゼントするマフラーを選んでいた女性が、
ジョンストンズのマフラーに一目惚れ、次々とマフラーを
試着したうえ、彼氏ではなく、自分用にマフラーを購入して
帰って行った・・・という、光景を見たことがあります。

 

女性に人気のマフラーですので、奥様へのクリスマスプレゼント、
誕生日プレゼントにいかがでしょうか。

ちなみに女性に人気の柄は、

 

「ロイヤルスチュワート」

 

 


「ブラックウォッチ」(Black Watch)

 

 

 


男性は合わせやすいモノトーン柄の

「グレーブキャナン」(Grey Bachanan)がおすすめです。

 

 

 

一流ブランドの品にありがちな、「高級感はあるけど、ロゴが悪目立ちするうな

違和感はありません。一見控えめだけど、高級感はある。そんなマフラーです。

 

おしゃれと呼ばれるための第一歩! インターネットでファッション情報を手に入れよう!(ブログ編)

 家族から、周りの人からおしゃれですねって呼ばれてみたい・・・
当ブログをお読みの方には、そう思っている方も多いと思います。

 

たまには、おしゃれな店に服を買いに行きたくても、
店員さんの言葉の意味がわからない、また、店員さんの言葉につられて、
買う気のない高い服を買わされてしまうかもしれない・・・

 

ファッションに関する知識を知りたくて、雑誌を買おうにも、
本屋で売っている雑誌の数が多すぎる・・・
読んでもファッション用語の意味がわからない・・・

そういった人は多いのではないでしょうか。
(管理人もそうでしたし、今でもそうです。)


そんな方にまずおすすめするのは、「ファッションについて書かれたブログ」を

読むこと。

 

ブログが流行して、早10年あまり。
メンズファッションの分野では、ずっと有益な情報を発信してくれています。

 

今回は、管理人がお世話になっているブログを紹介します。


1.【Elastic】
発行人:dale 氏

 

elastic.seesaa.net


2004年より継続して10数年連載している、老舗のファッションブログです。
発行人は男性ですが、メンズファッションの範囲にとどまらず、
レディースファッションの領域まで、良質な記事を発信されています。
(このブログのおかげで、妻が購読している女性誌のファッション記事の
 意味が理解できました。)

 

10数年の連載で蓄積された、記事数と、各記事に見える
発行人の洞察の深さに圧倒されます。

 

ビジネスに役立つ着こなしと休日の服装の着こなし両方を
紹介しています。また、ファッション関係の書籍も多く取り上げており、
書評も見ごたえがあります。

 

記事数が膨大なため、閲覧に時間がかかりますが、カテゴリーごとに整理がされているので、カテゴリーごとに過去記事を追っていくだけでも勉強になります。


管理人は2011年ごろから閲覧していますが、
最も学ばせていただいているブログです。
居住地は明らかにされていませんが、記事の内容から
関西に居住されていると思われます。

 

関西から発信しているファッションブログ自体が少数ですので、
関西在住の管理人が、心から応援しているブログの一つです。


惜しむべくは、過去、ブログを移籍した際に、過去記事の画像データが
表示されない場合があります。
また、2016年10月以降、更新頻度が少なくなっていることが残念です。

ブログの維持に相当の労力がかかることは想像に難くないですが、
1ファンとして、今後も新しい記事が見たいと思っています。

 

2.【ゼロからはじめる「メンズファッションの基本」 】
発行人:斉藤友郷 氏

 

mf-kihon.org

百貨店勤務(ブログ連載当時)の発行人が
昔はセンスがなかったが、長年の試行錯誤の末見つけた
服の着こなし方を初心者向けに紹介したブログです。

 

メルマガが先行して連載されており、ブログはメルマガの要約版の
位置づけです。

 

初心者の視点に立って、解説してくれていますので、
「おしゃれになるにはどうすればいいかわからない」人が
最初に見るブログとしておすすめです。

 

2014年を最後に更新がされていません。
初心者を対象にしたブログはなかなかないので、

新しい記事に期待しています。

 

3.「NnowerMag 現役メンズバイヤーが伝えるオシャレになる方法」
発行人:MB 氏

 

www.neqwsnet-japan.info

 

・2012年12月から公開されているメンズファッションブログです。
「ドレスとカジュアルのバランス」をキーワードに、
いわゆる「街着」の着こなしを中心に紹介しています。

 

発行人のMB氏は元バイヤーの経験を活かした、
アパレル業界の視点から記事を発信されています。

 

また、ユニクロや無印商品で販売されている服を用いた
コーディネート方法も豊富に紹介しているのが特徴です。

 

インポートブランド(海外のデザイナーブランド)や
ドメスティックブランド(国内のデザイナーブランド)の
紹介記事も豊富で、管理人も今まで、怖くて近づけなかった、
阪急メンズ大阪の2Fフロア(インポートやドメスティックブランドの
有名店が多く集まるフロア)で店員さんと何とか話ができるように
なりました。

 

別途有料メルマガ(月540円)も運営されており、ブログの内容を

より深く知りたい人はメルマガの購読を案内されています。

 

発行人のMB氏は別途、メルマガの内容を要約した書籍を過去
2冊出版されているので、いきなりメルマガを購読することに

とまどいのある方は、まず書籍を読んだ後で、
メルマガを購読するかどうかを判断されると良いと思います。

 

MB氏は数冊書籍を出版されていますが、メルマガの要約版となる書籍は、

以下の2冊です。

 

Men'sファッションバイヤーが教える 「おしゃれの法則」

Men'sファッションバイヤーが教える 「おしゃれの法則」

 

 

 

 

Men's ファッションバイヤーが教える 「普通の服」でおしゃれに見せる方法

Men's ファッションバイヤーが教える 「普通の服」でおしゃれに見せる方法

 

 

 

秋冬の公園遊びにぴったりな「マウンテンパーカー」を選んでみました。

11月は、寒い日、寒くない日が交互に来ますが、気温は段々低下していきます。

 

それでも子供は元気なもの。
外が寒くても、そうでなくても、公園ではしゃぎ回ります。

 

我々大人は、時には子供と一緒に遊び、時には立ち止まって子供の
安全を見守らなくてはいけません。

 

その時、困るのは、「公園遊びに何を着ていくか」となります。

管理人が今年良く使っているのは「マウンテンパーカー」です。

 

・もともと登山用の服なので、砂や水の汚れにも強い。
 公園で子供と砂場で遊んでも、水をかけられても大丈夫。


・雨風にもある程度の強さを持つ服が多いので、急な雨でも、中の服を濡らさなくて済む。


・首回りまで覆うタイプもあり。寒くなったとき、ジップを全部上げると、マフラーと同じような効果があります。

 

実際に梅田のお店でマウンテンパーカーを探してきました。

 

1.アークテリクス
ベータ SL ジャケット メンズ
¥45,360(税抜)

 

f:id:osharepapa:20161120183153p:plain

 

大阪駅前ルクアの「ビームス」で見つけ、直観的に「これが欲しい!」

思ったもの。アウトドアメーカーが作るマウンテンパーカーの中では、

デザインが際立って良いと思います。

ゴアテックスを使用しているので、防水機能はほぼ完璧。

(上半身だけですが・・・)

 

ゴアテックスのレインウェアを別に持っていますが、

体の蒸れが少ないので、重宝しています。

 

性能、デザインともに文句はありませんが、なんせ値段が・・・

とはいえ、11月の上旬の時点で、ブラックについては、すでに品切れ寸前でしたので、

その人気にびっくりしました。

 

・nano・universe(ナノ・ユニバース)
割繊マイクロウェザーマウンテンパーカー
¥15,120.-(税込)

 

f:id:osharepapa:20161120193548j:plain

 

もう少し値段が安いものはないかと、

同じく、ルクアのnano・universe(ナノ・ユニバース)で、

見つけました。

デザインの元ネタはアメリカのアウトドアブランドのSIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)のマウンテン・パーカーだと思います。

 

f:id:osharepapa:20161120193906j:plain

こちらの マウンテン・パーカーもネットで見つけて、興味があったのですが、

値段が4万円以上するのと、街中で着るには少しアウトドアすぎるかな・・・という

理由で今回は見送り。

 

ナノ・ユニバースのマウンテンパーカーは細身のシルエットで着ぶくれしなかったのと、価格がリーズナブルだったため、今回はこちらを購入。

街中でも着用しやすいようデザインをアレンジしてくれているのが良かったです。

 

ゴアテックスのような防水機能はありませんが、小雨程度なら、自転車に乗っていても十分しのげます。

 

 

購入時点(11月上旬)で、店の人からはほぼ完売状態と聞いていましたが、

ZOZOTOWNの通販では時折在庫が復活しているようです。

ご参考まで。

 

割繊マイクロウェザーマウンテンパーカー(マウンテンパーカー)|nano・universe(ナノユニバース)のファッション通販 - ZOZOTOWN

 

 

スポーツジムのウェアは ナイキ「NIKE」がおすすめ(ジム用シューズ編)

(2017.4.22 ダウンシフター7を追記しました。)

前回の続きです。
ナイキのジム用のスニーカーで選択の候補に入ったのは、
以下の3点でした。

 

1.ナイキ フリーラン(価格:12,000円程度)

足が合えば、これが一番おすすめ。ソールが縦横に切れ目が入っており、
縦方向の動き(ランニング)に限らず、横方向の動き(ダンス等のトレーニング)にも
対応してくれる。ただし、他の靴に比べ、甲が細いため、履く人を選ぶ靴ではあります。

 

 

 

足の裏のソール部分はこうなっています。

切れ目が入っていると、足がスムーズに動かせます。

f:id:osharepapa:20161106183338j:plain

 


2.ナイキ エアズームストラクチャー(価格:12,000円程度)

ランニングシューズは高価なものでも、ランニングに特化した物が多く、
ソールが薄い(=耐久性が少ない、クッションが少ない)等、足に負担がかかってしまい、
ジム用トレーニングには適さない場合があります。
この靴は、ランニングシューズではありますが、他のランニング専用シューズよりソールの厚さがあり、
ランニング以外のトレーニングでも使用しやすい靴です。デザインも良いです。

 

 

 

足の裏のソール部分はこんな感じ。

f:id:osharepapa:20161106183441j:plain

 

ナイキの直営Webでセールしていることもあるので、最寄りのスポーツ店で試着、サイズを確認してから、
直営Webで注文する方法もあります。

 

store.nike.com

 


3.ナイキ ダウンシフター(価格:4,500円程度)

ナイキで最も安価なランニングシューズ。直営 Webで販売されておらず、イオン等の量販店で販売されています。
デザインがべーシックなため、ジムでもこの靴を履いている人は多いです。

ソールに切れ目が入っておらず、靴としての性能はそれほど高くない半面、
ナイキの靴の中では甲がかなり広めのため、ナイキの他の靴が合わない人でも、履ける人が多いです。

 

 

 

f:id:osharepapa:20161106183557j:plain

 

 

2017年4月現在、最寄りのイオンで最新版のダウンシフター7が販売されていました。

 

 

 

 

f:id:osharepapa:20170422015817j:plain

 

ダウンシフター6に比べ、デザインが良くなっているように思います。

 

f:id:osharepapa:20170422015851j:plain

 

ソールの形も改良されています。エアズームストラクチャーのソールの

形に近くなりました。

 

相変わらず手頃な価格で手に入りますので、初めてジムに行く方にはおすすめです。

 


管理人は、結局ナイキの足に合う靴がなく、泣く泣く他メーカー(ニューバランス)の靴を選択しました。

靴は実際に履いてみないと本当に感触がわからないので、
この記事を参考にしてみてください。

 

スポーツジムのウェアは ナイキ「NIKE」がおすすめ(ショートパンツ、グローブ、スパッツ編)

一つ記事をはさんでしまいました。

以下の記事に引き続き、ショートパンツ、小物を取り上げます。

 

osharepapa.hatenablog.com

 

・ショートパンツ

ジムで使用するショートパンツの条件は
ほぼ、以下の条件で決まりです。

 

・ショートパンツの丈は膝のお皿部分を覆い隠すぐらいの長さがベスト。
 短すぎると太ももが見えすぎて周りから不快に思われるし、
 長すぎると、トレーニングマシンの種類によってはトレーニングが
 行いにくい場合も。


・材質は化繊の速乾性のものがベスト。フリース生地も悪くないが、汗をかいた際、
 湿気がショートパンツから逃げにくいため、若干の違和感がある。

 

実際、ジムで指導するトレーナーの人は、上記の条件を満たしたショートパンツを
履いている場合がほとんどです。それが一番動きやすいんでしょうね。

 

それでは、ナイキの直営サイトから上記を満たすものはあったのでしょうか。

まず、ランニング用のショートパンツからは見つかりませんでした。

ランニング用のショートパンツは、一番長いもので、下記の商品です。

 

ナイキ 23cm フリーダム メンズ ランニングショーツ ¥5,292(税込み)

f:id:osharepapa:20161022223211j:plain

 

 

一旦直営サイトから購入し、試着しましたが、ズボンの裾が膝上で止まっていました。
返品後、改めて他のスポーツ用のショートパンツを探したところ、
バスケットボール用の以下のショートパンツが条件を満たしていました。

 

ナイキ メンズ 28cm バスケットボールショートパンツ ¥3,240(税込み)

 

f:id:osharepapa:20161022223416j:plain

 

値段もリーズナブルで、スポーツジムの使用にもなんら差し支えがありません。
サイズがUSサイズのため、いつも使用しているサイズより1サイズ下を選ぶのがコツです。

 

 

・小物類

管理人がおすすめするのは以下の2点です。

・コンプレッションアンダーウェア(スパッツ)
ジム用のアンダーウェアとして使用します。
丈夫で速乾性があるため、強くおすすめします。
(管理人は同タイプのウェアを数年前に購入し、ずっと使用しています。
 ロゴのプリント部分は若干取れましたが、十分利用できる状態です。)

 

 

 

 

少し丈があるので、上記で紹介したような長めのショートパンツのでないと、

スパッツが見えてしまうんですよね・・・


・ウェイトトレーニング用グローブ(オープンフィンガー)


トレーニングマシンやウェイトを利用する際におすすめのグローブです。

 

 


スポーツ店でよく見かける、ウェイトトレーニング用のグローブはこんなイメージのものが多いのですが、初心者にはオーバースペックと感じました。

 

f:id:osharepapa:20161022224559j:plain

 


ナイキのグローブは、軽量で使いやすく、最も負担のかかる手の付け根~手のひらのクッションが十分にあるので、
管理人も愛用しています。(通気性も良いので、つけたままランニングもできます。)
グローブ自体、値段が若干かかりますが、滑り止めの効果もありますので、

安全にトレーニングを行うための道具としておすすめです。

 

Amazonでも取り扱っていますし、Nike直営店でも販売されています。

(大阪では心斎橋にあります。)


174cm、70kgの管理人でMサイズがぴったりでした。

 

次回記事で靴を取り上げます。